
先日、チケットを手に入れたので、フウタにとっての初ディズニーランドに行ってきました。
親にとっても、前回いつ行ったか分からないくらい久しぶりのことでして、楽しみな半面、少々不安な気持ちで行って参りました。
正直、この歳になると夫婦共々混んでいる所は苦手になり、何時間も並んで見るなんてあり得ないと考えておりましたので、多分、フウタが生まれなければ行かなかった場所でしょう。
だって前日に開園が8時、ファストパスの存在なんて今回初めて知ったくらいでしたから。
そんな状況でしたから、最近のDL事情なんて知るはずも無く、一応、二歳児でも乗れるアトラクションや、キッズメニューのあるレストランなどを前日に調べておりました。
そして翌朝、3時間ほどの睡眠でネムネムではありましたが、いざ、ネズミ王国へ出発!!
朝は混む、と聞いておりましたが、家から駐車場に停車するまで正味40分、あっけなく到着。
でもって、駐車場到着から入場ゲートを越え催しのあったショーケースまで要した時間が同じく40分!
別に混雑していたわけではありませんが、フウタがまっすぐ歩きませんでした(笑)
そうそう、事前にDLのキャラクターについてはフウタに吹き込んでおきました。
「これからミッキーに会いに行く!」
と朝からテンション上がってましたね。。
でも、多分、実物のミッキーにフウタは怖がるのではないだろうかと親は予想しておりましたけどね。
そして、本番。
お呼ばれした企業主催の催しでは、ミッキーやミニーといった私でも知っているキャラクターがフウタと戯れてくれました。
予想に反してフウタはそれなりにニコニコ。
はじめてみるミッキーマウス。
“働く車”を見る時ほど大興奮というわけでもありませんでしたが、頭をなでられてミッキーのこと追いかけるほどお気に入りのようでした。
親はびっくり!
いや、ミッキーってあんなに小さかったのねと知って(笑)
でも、ミニーは無視。
色々と気を引こうとして頑張るミニー。
でも、無視。
イナイイナイバーまでしてましたよ、ミニー。
そんなに小さな赤ちゃんでもないけどね(笑)
そんな様子をばっちりビデオに撮りましたから、いい記念になるでしょう。

<でも彼女には興味津々、、、って、君の名前は何ていうの? ん?目線の先が違うね・笑>
そして催しが終わったのが11時。
さあどうしようかと思いブラブラとしてましたが、既に人気アトラクションは1時間以上の待ち状態。
行列を横目に見ならがら、飯でも食べるかと思い、クイーンアリスの何とかというレストランに向かう。
しかしレストラン手前の“イッツ・ア・スモールワールド”が15分待ちだったので急遽変更。
フウタ、初アトラクションに挑戦。
が、やはり並んで10分過ぎくらいから怒り出す。
噴水だ!滝だ!とごまかして、やっとボートに乗り込みました。
フウタは嫁の膝の上。
声は聞こえませんでしたが、結構、喜んでいたみたい。
一方、私はビデオを回しながら、
「この人形のモーターはどこ製だろう?」
「電飾、熱持ってるんだろうな」
「ん~、火事になっても非常口とか分からないぞ」
「そうなったらハリウッド映画ばりに水中潜って脱出してやる」
なんて、他所事考えてました。
夢も何もあったもんじゃありません(笑)
それでもフウタ初アトラクションに満足してレストランへ向かうと・・・大行列。
45分待ち。
無理です、絶対無理。
この時フウタ、お腹が空きだして途端に不機嫌に。
ポップコーンも大行列。
急遽、売店に入ってお土産用ビスケットを購入。(事前に用意しない駄目っぷり)
お菓子をかじらせながら、とりあえず入り口方面へ逆戻り。
もういい、どこでもいいよぉ、と半泣きになりながら歩いているとピザ屋を発見。
ちょうどテーブルも空いたので席を確保してピザ購入。
(危うくキッズ○○プレートメニューなんて買いそうになりました。スティッチのあんなでかい弁当箱もらっても持てませんから・笑)
そして、食後、フウタがうっつらうっつらと夢心地へ。。。
まあ、予想の範囲内です。
さあ、帰ろうか。
アトラクション1つしか乗れませんでしたけど。
園内も半周しただけですけど。
それでも、結婚前に寒くて30分で退散した時よりは長居しましたよぉ!!!
が、ここで予想外のことを思い出す。
駐車場まで遠い・・・
無理、寝て重くなったフウタを抱っこしていくのは無理!
また、難民です。
見渡すと、ベンチで子供を寝かしているお父さんの多いこと多いこと。
ああ、車に使わなくなったベビーカーを入れてあるのですが、こんな時使わないでどうする!と反省しつつ途方に暮れる。
すると嫁がUCCのコーヒーハウスを発見。
幸い、空いている様子。
なだれ込むように入店する。
どかっとソファに座り込む。
そしてフウタをソファに寝かす(笑)
サイコ~!!!
フウタを起こすまでつかの間の時間をゆっくりさせてもらいました。
思えば、夫婦二人で外お茶するなんていつ以来だろうか?
でも会話といえば、
「イクスピアリやシルク・ドゥ・ソレイユといった事業ドメイン拡大について」
「オリエンタルランドの成長戦略をどう描く?」
・・・色気も夢もありません。
お茶やケーキを一杯食べて、帰りの渋滞も気になり始めたのでフウタを起こして帰り支度に。
お約束ですが記念にミッキーのぬいぐるみを購入。
フウタもちゃっかりトミカのディズニー仕様ミニカーを購入。

そして、またまたゲートから30分以上かけて駐車場の車に到着。
帰りも40分ほどで無事帰宅できました。
ふ~、長文にお付き合いいただきありがとうございました。
フウタにとっての初ディズニーはこんな感じでした。
フウタは楽しかったのか不安でしたが、その晩のお風呂のこと。
オモチャのボートを浮かべながら
「たらランたらラン♪」
おおっ、“イッツ・ア・スモールワールド”
喜んでいただけたようなので、懲りずにまた行くことにします。
まてよ、今度はフロリダのディズニーワールドで長期滞在でもするか!
もちろん、昔お父ちゃんが貧乏旅行で行った夏じゃなくて冬に行くのだ!!
(絶対無理ですけど・・・なんせあそこ山手線がすっぽり入る広さですからね。。。)
今度は親がちゃんと心構えと準備をしていきます。
無謀な親でごめんなさい・・・でした。

<誰だお前は? フウタも無視(笑)>
スポンサーサイト
- 2009/12/01(火) 00:06:44|
- [ふうた]誕生~育児|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
私も来年2月に行きます(予定)
楽しみ!!
こういうのを読むと血が騒ぎます。
って、ディズニーリゾートバカなもんで。
今日も、テレビ東京で、ディズニーリゾートの特集やっていますよ!!
予約してきちゃいました(笑)
そんな間近でミッキー&ミニーにあえたのですか、いいなあ~!!
ミートミッキーには、ミニーがいてないですし、更に、ご機嫌をとって貰うなんて、貴重ですよ!!
普通だと、歩いているところをゲットしないと駄目なので。
ピザはスペースコースター前の所のピザやさんですか。
私も一押しです!!
量も多いですし。
後、困ったときは、屋台ですよ。
変わったスープ付きつけうどんとか、ありますし、他にも、いろいろ食べれますよ!!
乗り物はしょうがないですよね。
うちもなかなか、いまだに下の子はこわがりなので難しいです。
ショーを中心というのも有りですよね。
私が薦めるアトラクションは、カヌーですね。
みんな団結して、漕いでいきます。
意外と楽しいです。
いろいろと計画を練ると、かなり、楽しめると思います。
ちなみに、いつも、ホテルまで息子をおんぶして運んでおります。
これはこれで死にそうなくらい重いです。
- 2009/12/01(火) 11:17:38 |
- URL |
- ajisai #JalddpaA
- [ 編集]
ああ、ajisaiさんに事前に聞いておけばよかった(笑)
子供の理解が深まり、関心が高くなったら、親も同調して弾けることができそうですよね。。。
今はまだ苦行です(笑)
次回は、閑散期の平日にターゲットを置いて楽しめればと思っています。
たぶん、ず~っと先の事でしょうけど、その際は相談させて下さい!!
- 2009/12/03(木) 00:32:49 |
- URL |
- Berg #-
- [ 編集]